トップ
›
環境
|
中央区 (旧中区)
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ひまわりおばさん
いつも笑顔で暮らしたい。
島田山の家
2006/05/28
★仲間たち
帰ってきました。これからこういう1泊2日が多くなる季節。
道中、「キヨミ」というみかんが置いてある無人販売!
ガールスカウトの講習会です。
若い人が多かったです。
夕食には近くで採った てんぷらです。
さて このてんぷらの材料はなんでしょう?
野外でティンカンストーブをつくり
ソーセージで「かにさん」と「たこさん」です。
※ティンカンストーブは空き缶に
使い古しのろうそくを溶かし
ダンボール紙をまるめたもの
を入れ固形燃料として使っています。
ミルク缶を逆さにしフライパン代わりにしています。
同じカテゴリー(
★仲間たち
)の記事
8日間のキャンプ
(2017-10-01 19:03)
2017SOAR
(2017-09-29 19:42)
ビクトリアでの夕食
(2017-09-08 23:18)
Posted by NAO
この記事へのコメント
野外でわいわい、いーですね~^^
私も将来子供出来たらガールやろうかなぁ~。。。
Posted by
yoh
at 2006年05月30日 06:17
yohさん
今からでも 受付まーす♪
両親の気持ちが大切ですね。
今、習い事が多くて、たくさんのお金を使い
塾通いの子どもがいます。
一生のうちに 「生きること」を知るのは
他年齢の人たちと わいわい体験しながら
五感を働かせたり、感激したり、
小さいうちに挫折感を味わったり、
とても良いことだとおもいます。
価値観がいっしょの素敵な彼を見つけてください♪
Posted by
NAO
at 2006年05月30日 07:44
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
島田山の家
コメント(
2
)