

植林した松の苗

これは以前に植えたものでしょう!

この長い行列が「バケツリレー」

砂の入ったバケツをおくります・・・・反対側は空バケツがもどります。
微量な砂でしたが、皆がつながりバケツリレーをすることで
侵食を少しでも食い止めようという運動です。

海岸線はかなりのスピードで侵食されています。


初めまして。
ウエルカメとバケツリレー、お疲れ様でした。
晴れでも雨でもなくて、風もそんなに強くなくて、いい日だったですね。
forever-qreenさん コメントありがとう!
なんだか お近くに いらっしゃったんですね♪
自然を愛する気持ちはあっても、地球が悲鳴を
あげているのはなかなか感じません。
よかっですね!天候も。
浜松の自然を感じてください。
たくさんいいところがありますよねっ♪
お疲れさまでしたね。お天気で良かったですね。
回数が多く活動されているみたいで、頭が下がります。
T体操のおにいさんへ
天気もよくよかったです。
ウエルカメクリーン作戦は
第1回目より参加しています。
回数が多いだけです。
継続は力なり・・チベット体操も続けなくては
いけませんね。こやまんさんみたいに
10キロやせなくては・・・
ちょうど自彊術と重なり残念です。
昨日はお疲れさまでした。
足、腰痛くないですか?
私の知り合いは、結構腰にきた〜〜って言っていました。
深刻な浸食状態を多くの人にまず知ってもらいたいものです。
魔女っ子さんへ
ちょうどバケツリレーをしたところまで
きた方たちには
あの侵食された海岸が目に入ったことでしょう!
地道ですが・・・こうして みなさんに伝えていきたいものです。
浜名バイパスを通っていると、新居町がわに1ヶ所やはり
異様なくらい波打ち際が道路に近づいているところがあります。
そこも、侵食されているのでしょう・・・
地球をシミュレートするとか予測するとか・・・それにお金をかけるのも
確かに必要でしょうけど、やはりすでに始まっている破壊を
人の手と叡智で防ぐのも絶対不可欠ですよね・・・
バケツリレーお疲れ様でした。
ふつつかものさん
地球はものすごい勢いで破壊されているような気がしますよ!
私たちにできることは 何でしょうか??
前の記事
次の記事
写真一覧をみる