集中豪雨

浜松市内、丸塚バイパスは川のようです〜icon08icon08icon08icon27


同じカテゴリー(★つぶやき)の記事
ハート型石
ハート型石(2015-10-29 20:29)

災害
災害(2015-09-11 21:38)

清き一票
清き一票(2015-04-10 22:03)

この記事へのコメント
はじめまして  今日はかみなり、雨と悪い日でした。 いろいろ見ていますとガールスカウトをやっているようですね。私も若い若い遠い昔活動しておりました。ブログには4月から仲間入りしました。宜しくおねがいします。
Posted by ギャラりー 響 at 2007年06月09日 21:22
ギャラリー 響さま

ブログ開設おめでとうございます♪

今日は、大雨にやられました。

ガールスカウトは明日集会があります。

そしてホテルコンコルドにて

【レーチェル・カーソン生誕100周年記念の講演会】

が13:30よりあります。よかったらいらしてください!

地球温暖化など環境問題について取り組みながら

里山で田植えをしたり、ほたる集会をしたり

キャンプをしたり命の大切さについても学んだり

しています。またお寄りくださいね。
Posted by NAO at 2007年06月09日 23:51
 あいホールの前の道の、北側の道路が冠水して、水の中を走りました。
 あそこは、高台ですが、排水が悪いのでしょう、ちょっと降ると、水が出ます。
Posted by mayonaka fujita at 2007年06月10日 00:34
ありがとうございます。今雑用におわれています。やはりいろいろ言いこと行っていますね。遠い昔が懐かしく思いだします。
Posted by ギャラりー 響 at 2007年06月10日 10:05
mayonakaさn

高台でもすぐ冠水してしまうんですね!

走っていて怖いですよね♪

排水がしっかりしてないんでしょうか?

うちの町内はまた道路を掘っています・・・

掘っては埋め、掘っては埋め・・・

商店にとっては営業妨害!

朝の渋滞・交通整理、まいります^^。



ギャラリー 響さま

機会があったら

昔を思い出して遊びにきてくださいね。

未来の子どもたちのために・・・

できることから、ボランティアです^^。
Posted by NAO at 2007年06月10日 23:37
ひまわりおばさん様、はじめまして。
突然すみません・・・。
廣東蝦子面で検索してここにたどり着きました。
お土産で廣東蝦子面をいただいたのですが、
どうやって食べるものなのかがわからず
困っています~。
もしお願いできましたら教えてくださいませ~~。
Posted by ゆき at 2008年03月13日 15:58
ゆきさん
はじめまして!!
【廣東蝦子面】は、わたしもいただきものでした。

沸騰したお湯で1~2分ゆでて
ラーメンのようにして食べたり
八宝菜をかけて食べてもおいしいでしょうね。

ゆで汁は、蝦の香り・・・
だし袋が麺6ケに対して1ケしか入っていないので
自分でだし汁をつくりました。
具は、その辺にある野菜とか、ネギをいれました。

いただきものも
食べ方がわからないと迷惑になりますね。
でも自己流でいただいちゃっても
かまわないと思いますよ♪

また遊びによってくださいね~♪^^
Posted by NAO at 2008年03月13日 18:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
集中豪雨
    コメント(7)